ひよんの実や案内状の届く夕あるページで「ひょんの実」の写真を見た。
吹くことも出来て、「ひょんの笛」とされるらしい。
それで出来た句。
ひょんなことから実現することもあって、それが重なることになるこの秋。
楽しいけれどいそがしい。
大変だけれどたのしい。
ま、そういうことなのでしょうね。

これはわが家の山茶花の実です~
スポンサーサイト
- 2007/09/28(金) 21:00:07|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
このナンバーは、中国では大変なラッキーナンバーなのだということ、
それは以前から知っていました。
で、です。
今日わたしは友達の車に乗せてもらったのですが、形もあまり見たことのない、そうですね、ちょっとカッコイイ黒い車でした。
「わ、うれしい!」と思ったものです。
これはわたしにしては珍しいことなのですね。
それほど車に興味があるわけでもない方なのですから。
で、です。
目的地に着いて降りてから、とにかく車を写そうとした時です。
ナンバープレートの【8888】が目に入りました!
「これって、すごいのよね、中国では…」と言ったら、
「そうなの、だからそうしたの」
「日本だったら高いとかいうんじゃないんでしょ?」
「そんなことないわよ、10000円追加料金が」
「じゃ、いいじゃない♪」
ひとしきり、わたしとしては珍しい車談義となりまして…会合の時間にスベリコミ!
- 2007/09/26(水) 22:50:27|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
洋梨のタルトを前にかしましき三人でランチをという約束は先々週からだった。
わたしのお奨めのフランス料理の店で、とても気に入ってもらったような。
食べながら話して、でもまだ話したりない気分。
一人のお宅へ寄って、また一時間ほどの追加おしゃべり。
いえ、その時にはほら、この緑濃いお茶だけを前にして、です。
- 2007/09/24(月) 22:45:27|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
秋天や髪すこし短くなりて出る暑いから美容室へ行くのも延ばしていたけれど、
やっと、午後に行く気になる。
近くの美容室がやはり私には合っているから、そこへ。
ここにはいつも元気な植木鉢の花たちが待っていてくれて、今日は可愛いエキサカム。
帰りに携帯でカシャ!

- 2007/09/23(日) 13:23:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
やっぱりね女心と秋の空二週間が過ぎて、それでも毎日カウンターが上って行く…
見て下さってありがとうございます、と言いたくて、でも掲示板には書けなくて、です。
時々でもブログなど書こうかなとあれこれと探してみました。
これ!というのがないんですね、なかなかに。
やはり、ページを作るというのが好みなのかもしれませんが、それももうね。
ちょっとテスト的に書いてみます。
文字の大きさとか気になるんです。
画像もどうなるのかしら?
ま、このくらいかな…
- 2007/09/16(日) 22:58:20|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0