fc2ブログ

俳句も写真も音楽も

それから、ほかのおはなしも

ご心配をかけました・・・

岡崎の水害情報が朝から流れました。

たしかに昨夜の大雨と雷鳴は今までにないものでした。
わが家は大丈夫と思いながらも不安と不眠の夜でしたね。

市内のあちこちで水の被害が出たようですが、テレビで報道されたような広範囲の避難勧告はありませんでした。
どうしてそういう報道になるのかはとても不思議です。

みなさま、Yukukoの庭は大丈夫です。
ありがとうございました。

…でも、Bフレッツの私のパソコンは不通になっています。
明日は直らなかったらどうしよう、の用事も抱えているのですが…

今は家の構造上でADSLを使っているダンナさまのキーボードで書いてます♪
携帯では長くは書けませんから。
スポンサーサイト



  1. 2008/08/29(金) 23:21:33|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

朱い

珊瑚の実熱田の杜に輝けり

まだ暑い日に神宮前駅で降りた。
タクシーでの往路には気付かなかったのに、帰りの傾きかけた日の光の中で、
熱田神宮の緑の中の、ところどころに朱い実が目を引いた。

なんだろう?

その話を友達にしたら、「そうそう、あるよね!」と言う。
数日後、彼女が携帯で撮って来てくれたのがこの実。

ネットで調べて名前も教えてもらった。
珊瑚樹、素敵な名!

私の持っている歳時記にはないけれど、季語とされているらしい。

神殿と珊瑚樹。

合うと思う。



sangoju.jpg




  1. 2008/08/23(土) 09:47:36|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

あつい日

折り紙で出来たドレスや終戦日

一昨日だったか、あられさんのブログでかわいいワンピースを見た。
折り紙のようで、教えてとコメントに書いておいたら、
今日、折り方のコピーがメール添付でとどいた。

涼しげな色の和紙っぽいもので、作ってみる。

夜、遊びに行った友達の家で、シャツを折ってみた。

あの頃の、何にもなかったけれど見付けていた遊び・・・それがなんだか懐かしい。



origami_1.jpg

origami_2.jpg




  1. 2008/08/15(金) 23:50:29|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

立秋

八八八八五輪開会空は秋

さるすべりがチラホラ。

こんな空!
しばらくぶりの、青い空!



akizora.jpg



新秋や光彩五輪開幕す



  1. 2008/08/11(月) 12:13:34|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

においばんまつり

三度目の花むらさきに葭簀かな

二月に咲いて。
これは室内で。

それから、たしか五月頃に。

本来の真夏の花として今。

だから、好き。




yoshizu_2.jpg
  1. 2008/08/06(水) 21:43:04|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

花束は花火のかたち七色の

昨夜、2年ぶりに花火大会へ行った。
家からは見えないので、遠花火にしても近くの小高いところまで行くことになる。
遠花火が好きと言いながらも、そろそろ会場へ行ってみたくもなっていた。

椅子席なので楽だし、よく見えるし…
なによりも皆といっしょに賑やかに、がいい。

花火写真は私には無理。
同じ場所で三脚で撮ってらした人のは、やはり素晴しい。




hanabi.jpg

hanabi_3.jpg

hanabi_2.jpg




デジカメで撮ってみた映像です♪


  1. 2008/08/03(日) 22:40:26|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

同人誌より-その2-




ribon-line.gif


 「湖水」

  満々と水は空まで琵琶湖初夏

  満帆のヨット遊びし湖水かな

  満更でもなくてメロンとテレビ見る

  さういへば満貫作りし夏休み

  満たさるる想ひはたしか「母の日」の


 

ribon-line.gif

  1. 2008/08/01(金) 22:08:20|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4