賑やかや柿の葉鮓の集ひとて友達の家で、六人がランチに集合。
一人の友達が運んで来てくれたのは、奈良からの柿の葉鮓。
テーブルにはいろんなものが並び、豪華なランチ!
いちおうは句会でもあり、五句持参のルール。
でも、これって「食う会」なのかも。

- 2010/07/13(火) 23:09:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
新しき空を求めて今年竹低い塀の向うは小さな小さな竹林。
わが家の芝生にもこの何年かは竹の子が現れる。
わたしは面白がって写真を撮ったりしているけれど、いつまでもそのままにはできない。
伐る担当はわたしではなく…
塀の外側であれば、すこし場所が違っても若竹は伸びてゆく。
瑞々しい緑色で一心に伸びている。
そのしなやかさな勢いを眺めているのがこの季節のたのしみの一つ。

以前に写した芝生の竹の子
- 2010/07/10(土) 23:17:07|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
参院選より聴きたきは河鹿笛渓流のような川が家の近くに流れていた頃。
それはもうむかしむかしと言った方がいいくらいの。
家の中も静かだったから、涼風と一緒に流れて来た河鹿の声。
このところ、選挙カーの声も賑やかだけれど、
テレビからも相当な。
いえ、選挙とは限らない。
テレビを消していたいことが多い。
先日写した、ある和室の灯し火が涼しそう。
- 2010/07/04(日) 23:43:33|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
バルコンに長き睫や合歓の花訪問したお宅は12階、南側のベランダにはピンクの合歓の花が数輪!
曇り空にやわらかく咲いている。
合歓の花は見上げるものと思っているが、ここは違う。
ベランダの鉢植の木はさほど大きくならないから、身近にやさしい姿。
なるほど、美女なんだわ!
- 2010/07/04(日) 23:31:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0