fc2ブログ

俳句も写真も音楽も

それから、ほかのおはなしも

匂い

寒に咲く熱帯の花なれば愛す

何年になるのだろう…
この花を冬に咲かすことを楽しみにしたのは。

11年を越しているのはたしか。
あの子が生れた日にも満開だったから。



banmatsuri_a.jpg

この花が初めてわが家へ現れたのは、それよりも10年近く前で。
その翌年か翌々年に一緒に住んだ父が初めて見たと喜んでいた。

  紫の花白けつつ落ちたればその香ぐはしさわが手の平に  秀 雄

90歳を過ぎた父のこの歌を見て、わたしはこの花を好きになったのだった。





スポンサーサイト



  1. 2011/01/29(土) 22:45:53|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

J.O.C.

橙色のドレスの少女ピアノ弾く

モーツァルト風の曲名「そり遊び」

雪けむり細き腕は鍵盤
(キー)滑る





  1. 2011/01/25(火) 13:54:48|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

12Fで

十二階へ工事足場や冬茜

安全ベルト付けぬ男に寒の風

マンションは外壁修理水仙花






  1. 2011/01/22(土) 11:22:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

***雪***(2)

さそはれてうす化粧して朝の雪



sazanka_20110122111236.jpg
16日の朝のさざんか


  1. 2011/01/22(土) 11:13:18|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

***雪***

眩しさよ寒梅つぼみ紅の

午後からの雪催いの空。

夕方からの小雨が雪に変って。

雨になったり雪になったり、そして止んだり。



kagetsu.jpg
花月 もしくは 縁紅弁慶草 もしくは 金のなる木

  1. 2011/01/15(土) 22:52:23|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

ぶるー

煮魚を三皿にわけて七日かな

寒の入り。
たしかに寒い、温度も低いし風もきつい。

でも、お昼前の庭から見上げた空は美しく青い。
やさしく白い雲がひとつ。

近所のスーパーで美味しそうなギマ(カワハギ)を見付けて買った。
今年初めての、鮮度の良い魚だ。
夕御飯がなんとなくリッチな感じ。

七草粥…まったく思考回路には存在しなかった。
それなのに、一人だった今朝はちゃんと味を付けたお粥を食べていた。
入れたのはサラダ用のほうれん草と卵だけだったけれど。



sora_1_7.jpg
  1. 2011/01/07(金) 21:43:17|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2011年

「金鯱」の酒樽並び今朝の春

お元日家族写真の背くらべ

シャンパンのさはさはと鳴る御慶かな




sakadaru.jpg

masu.jpg


  1. 2011/01/03(月) 20:09:14|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4