見上ぐるや繭玉に模す群つぼみ 今年は沙羅の花が咲くのも六月に入るようだ。
初めて咲く日の朝は、私が不思議に早く目覚めるのだけれど…さて。
そして、書き忘れていた少し前の句。
植田には苗の列より風生るる
スポンサーサイト
- 2011/05/31(火) 23:39:11|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
予定表どほりのことや梅雨近くほら、気がつけば紫陽花の蕾もこんなに大きくなっている。
蔦の緑も濃くなった。
わたしのスケージュールも先週はあれこれと、過ぎて行った。
忘れていることも、放ってあることも…
だけれど、もういいかげんでもかまわないと考える。
のんびりと生きていたいと。
- 2011/05/24(火) 22:19:19|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
夕空に姫沙羅の花歌ひゐて中庭の沙羅のつぼみはまだ小さく、
今年はその数も少なそうと思っていたら…
今日、西側の出窓の姫沙羅が数輪ふわっと夕空に浮いていた!
小さいから目立たないけれど、可愛い花。
そして明日ひらきそうなつぼみは、薄く紅色。
- 2011/05/18(水) 23:38:37|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
遠雷や入りそびれしティールーム雷鳴を聞いたからこそ駆け込みたかったのに、
先客でいっぱい。
その店のパンもおやつに食べたかったのに…
しかたなく、駅ビルの2階の喫茶店に10年ぶりか、それ以上かで落着いた。
ちょうど1年ほどになるお仲間4人でのお喋りが楽しかった。
再来週はあの緑に包まれたティールームを予約してみたい。

これは岡崎公園
- 2011/05/17(火) 22:20:34|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
夕暮の雨に藤房闌けり会合の終った頃はまだ夕闇も薄くて、友達の車で会場近くの公園の藤を見に行った。
二日間の雨で花は散っているかも…と話しながら。
一昨日見た時よりも今年の長い藤の花は、夕方の雨に濡れて、美しかった。

一昨日の昼の藤
(昨夜UPしようとしたら出来なかった。どうやらメンテナンス中だったらしく。初めに書いたものは雨で流れた???)
- 2011/05/12(木) 09:27:52|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
霾天や窓開けてまた閉しをり昨日からそうとうなもの。
あの青空はどこへ消えてしまった?
藤を見に行こうと決めていたのに、その気も失せて午後遅くにモールへ買い物に。
それも食品のみで。
新キャベツと新玉葱の炒め物は今夜の副菜のはずなのに、美味しかった。
買い忘れは、柏餅…
- 2011/05/03(火) 22:05:44|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0