電子図書読む数ページ黄千両手に取った古い文庫本は、もはやわたしには読みづらい。
どうしても手放せなかった父の持っていた岩波文庫たち。
その中の一冊を検索して、ここで読んでみたら、当然ながら読み易い。
いよいよ iPad を活用するかな・・・
-ここ数日で色づいた千両-
- 2012/11/24(土) 23:02:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
廻る走る横断歩道の枯葉たち横断歩道を渡る人の少ない、車の多い街。
渡る人が居ないんだったら、僕たちで私たちで渡ろうね!
そんな感じで、まるで小学生のひとクラスのように、駆けて行った。
- 2012/11/14(水) 11:21:57|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日常の昼よ新蕎麦うすみどり饂飩で育ったわたし達は、蕎麦の味にはそれほど拘らない。
とは言いながらも、長年の間に少しは判って来たのかも。
ほっとしたくてお気に入りの店へ行ったら、ふと目に入った張り紙には「福井新そば」と。
床の活花が ほととぎす であることに気がついて、狭いところで写していたから、
運ばれた蕎麦が新蕎麦かどうかなどは忘れて。
?!この蕎麦の色って・・・うすく緑がかっている。
そう思ったけれど、美味しいことだけで食べ終っていた。
「新蕎麦が出ましてねえ。まだ少し味が軽いようですけれど」
器を下げに来られた店の人の言葉に、「福井新そば」を思い出した!
彼女の説明には、薄く緑掛ったのが新蕎麦の特徴ともあって・・・
という、のんびりとした昼でした。
- 2012/11/06(火) 21:31:34|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0