引鳥や「別れの曲」を聴きし午後昨日のコンサートでのこと。
岡崎竜城ライオンズ倶楽部の記念コンサート「女神たちの“愛のうた”」は、
千住真理子・長谷川陽子・仲道郁代の春風のような演奏が続いて。
ピアノソロの仲道さんの2曲目は「プログラムと違いますが・・・」とのナレーションでこの曲に。
何度も聴いている曲なのに、
彼女の演奏の巧みさもあるにしても、不思議なほどわたしの気持に寄り添ってくれていた。
「別れの曲」の名ゆえだろうと思う。
15年ほど前、ネットで俳句を通してお知り合いになれた方を、
ここでわたしはお見送りできる、そんな風な気持になっていた。
スポンサーサイト
- 2013/02/25(月) 23:13:55|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
やはりまだヴァレンタインをあそびたしチョコレートが好きだからか、
若い頃にこんなゲームがなかったからか。
ひと頃のように、珍しく美味しいチョコレートを沢山求めたりはしたくないにしても。
気が付けば、あの Kobe Piar だって、デザインが変ってからはほしくなくなったし・・・
(これはわたしの為に買っていたのだけれど)
なんだかつまんなくなり、ネットで探してみた。
ありましたねえ、あの芦屋の素敵なお店のが!
何日も前にもう締切だったようですけれど、
画像をいただいて来るのは簡単なことで♪
しかも、元の画像よりも大きくしちゃいましたね。
来年はきっとオーダーしよう。
ええ、お仲間とのお茶会のためにです。

*********
コーヒーをしみ込ませたアーモンド入りのビスキュイ生地に、
チョコレートクリームとコーヒー風味のバタークリームを重ね、
8層の美しいケーキに仕上げました。全体を調和させるのは、コーヒーの風味。
(6~8人分)
*********
- 2013/02/14(木) 17:16:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
女児誕生花かぐはしき早春賦
生れ出でて汝は聞くや春の足音も
初孫は生れたり今日の春節に2000年の句を探して来た。
なんと、昨日の句と同じに「早春賦」が!
中学生になった彼女に、わたしは初めて携帯メールでカードを送った。
- 2013/02/05(火) 22:59:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
早春賦はるかとほくに聞こゆる日ヘア・サロンへ行ってカットしてもらったのは節分の日だったか・・・
少しだけ待った間に、いつも気になっていた天井からのペンダントライトを写した。
南へ向いた窓が明るくて、好き。
やや歪んでいたのは修正して。
ふと、鐘のように見えて来た。
- 2013/02/04(月) 23:44:06|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
鬼やらひ青鬼の菓子も庭へ飛び数日前にいただいた土産の京菓子は、節分用の干菓子だった。
「豆」と「枡」、「青鬼」と「お多福」そして「紅白の梅」
今夜のわが家はそのセットで追儺のつもり。
青鬼さんには庭へ出て行って貰いました。
あの品のいい甘い味は、明日の朝、きっと可愛い目白が啄んでくれると・・・
- 2013/02/03(日) 22:53:23|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0