ハロウィンを通り越しての賑ひもユーモラスなかぼちゃを見ても、
家に飾るという発想はないままで。
それどころではない賑やかさが、明日の夜から始ります。
スポンサーサイト
- 2013/10/31(木) 21:17:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
みどり色の傘を選びて秋の雨台風予報の多い昨日の午後、
車で出掛けるにも、雨傘は持って行った。
この春にネットで買った緑の縞模様の傘は、軽くてお気に入り。
今日の晴天にはなったものの、冷たい風の方が、
薄いカーディガンを持って出たわたしには困った台風の余波。
- 2013/10/26(土) 23:10:19|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
伊太利亜の料理店ですかりんの実昨日のことだけれど、ここでパスタ・ランチを食べてから、
二人でミュゼというギャラリーへ行った。
そこで友達は素敵な赤い椿の絵を買った。
その絵の作者は、わたしの遠くに住む友達。
いつか、その二人の友達が逢う日があるのかも。
なんだか、とても幸せな気分に・・・
- 2013/10/17(木) 23:57:56|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
秋夜かな時の過ぎ行くその時の水曜日の夜は急にサテンドールへ行った。
日曜日のプレイベントでのシンガー中垣あかねさんが、一人LIVEとのことで。
なにか、彼女にはここで一人で歌いたいという想いがあるような、そんな気がした。
だれか、に話しかけるような、そんな語り掛け。
弾くことも歌うことも、ひっそりと楽しげ。
”As Time Goes By”も歌っていた。
ワンステージが終った後のおしゃべりで、彼女は話してくれた。
数日中にパリへ行くことを。
一人だけで数日を、印象派の絵を見ると。
・・・もしかしたら、他にはコール・ポーター達も探したいのかもしれない。

- 2013/10/04(金) 01:34:06|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
色変へぬ松にあの日の鮮やかさ蒲郡プリンスホテルは蒲郡クラシックホテルとなった。
それからは初めて訪れてみた九月の半ば。
窓辺ののカフェも、それほど変っていなかったし、
この眺めはそのままで。
父母とも、友とも、何度も来たのだった。
中でも鮮やかな思い出は長男たちの披露Partyで。
親の好みのものだったような気もする・・・
そんなことを思い出してもいた午後。
- 2013/10/01(火) 23:41:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0